プロフィール 

社労士事務所Extension 代表・社会保険労務士 高島あゆみ。明るい日差しが差し込む窓辺に立っている。

髙島 あゆみ (たかしま あゆみ)

社労士事務所Extension代表

大阪府出身

大阪府立生野高等学校 卒業

大阪府立大阪女子大学(現大阪公立大学)学芸学部 英文学科 卒業

2005年社会保険労務士試験合格

社会保険労務士・社員が動く就業規則作りの専門家。

大学卒業後、関西経済連合会に入局、社会保障の調査研究を担当。働き手世代の減少のなか、企業が成長するには、今までの仕事のやり方を見直さなければ職場全体が疲れ果て、日本企業の魅力が失われてしまうと危機感を持つ。

職場のシステムや法律を理解し、現場の問題を具体的に検証しながら、職場でいかに快適に、効率よく仕事ができるかを提案するため社会保険労務士になる。

150社の就業規則を見る中に、伸びる会社と伸びない会社の就業規則には違いがあることを発見し、「社員が動く就業規則の作り方」を体系化。クライアント企業からは積極的に挑戦する社員が増えたと好評を得ている。


10年間で100社以上の就業規則作成に携わり、年間500件以上の相談にあたる中で、「本来、就業規則は会社と社員の気持ちをひとつに、社員同士のつながりを持てるツール」との思いを強くし、「社員のやる気を引き出して会社を伸ばす」ことを目指した就業規則作成コンサルティングを行っている。

「就業規則の7つのポイント」をもとに現状分析を行い、会社の方向性やビジョンに沿った就業規則を作成するプロセスにおいて、

  • 正社員とパートの作業プロセスを細分化して役割分担が明確になり、6か月で残業時間が50%削減
  • 作業体制を見直してリードタイムの短縮に成功、成約率が20%アップ
  • 社員の顧客対応がレベルアップし、顧客とのパートナーシップを強化
  • 就業規則を作るプロセスで現場の経営課題を発見し、社長と幹部社員の間で共有できた
  • 還暦に到達した社長の考え方や価値観を中堅社員へ継承できた
  • 自分自身(経営者)の言葉で、社員へ求める行動について伝えるようになった

などの変化をクライアントにもたらしている。

「経営者の想いを引き出し、ポイントを押さえてまとめ、方向性を示して導いてくれる」とクライアントから支持されている。

 

現在は、企業の就業規則作成・人事制度構築コンサルティング、講演・セミナー・研修、執筆などの活動を行っている。

役 職

  • 2011~2013年度  大阪産業創造館(大阪市) あきない経営サポーター
  • 2014~2016年度  大阪産業創造館(大阪市) 経営相談室スタッフコンサルタント
  • 2015年~現在      吹田商工会議所 登録専門家

寄 稿

  • 「近代中小企業」4月号(2023年4月1日発行、中小企業経営研究会)「共働き夫婦の悩みを解消する残業命令の出し方!」
  • 「近代中小企業」11月号(2020年11月1日発行、中小企業経営研究会)「ウィズコロナの通勤事情!出勤の選択肢を増やす施策」
  • 「近代中小企業」5月号(2019年5月1日発行、中小企業経営研究会)「職場で陥りがちな 〝残業マインド〟に効くクスリ」
  • 「近代中小企業」4月号(2019年4月1日発行、中小企業経営研究会)「職場で遭遇する“どっちが正しいの?”~これからは、コミュニケーション+α 法律の知識を身につける時代~(後編)」
  • 「近代中小企業」3月号(2019年3月1日発行、中小企業経営研究会)「職場で遭遇する“どっちが正しいの?”~これからは、コミュニケーション+α 法律の知識を身につける時代~(前編)」
  • 「近代中小企業」9月号(2018年9月1日発行、中小企業経営研究会)「社内行事・働き方・つながり・・・昭和スタイルで社員が伸びる」

メディア掲載

  • 「週刊ポスト 12/6号」(2019年11月25日発行、小学館)「『#NoBagForMe』って何だ?」
  • 「CHANTO」11月号(2019年10月7日発行、主婦と生活社)「夫や子どもにどう伝える? 仕事への影響はどうカバーする? 働くママの生理とのつきあい方~生理休暇のしくみ」

主なセミナー実績

  • 吹田商工会議所 建設部会「人材採用セミナー 若者をGETする」
  • 京都商工会議所 他 ジョブカード制度普及推進セミナー 講演 「ヒトで会社を伸ばす社内体制の作り方~社員が生き生きと動く就業規則を作ろう~」
  • 共創の会 異業種交流会 基調講演 「ヒトで会社を伸ばす!~会社が伸びる就業規則と採用コンセプトの作り方~」
  • 関西文化学術研究都市推進機構 若手研究者交流会 講演 「上司と自分のワークスタイルを理解して関係性を築く方法」
  • 中小機構 近畿 D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設) 「会社が伸びる就業規則の作り方 7つのポイント」
  • 中小機構 近畿 D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設) 「ほしい人材が応募してくる! 採用コンセプトのつくり方 & 就業規則のポイント」
  • 大阪産業創造館 「会社を守り発展させる就業規則の作り方」
  • 豊橋商工会議所 「経営者に是非知っていただきたい! 『売上が拡大する会社の就業規則と伸び悩む会社の就業規則』」
  • 近畿鍛工品事業協同組合 「会社が伸びる就業規則の作り方 7つのポイント」
  • 吹田商工会議所 「会社の組織力をあげるための『社員を縛る就業規則』と『社員が動く就業規則』」
  • 豊橋商工会議所 「女性の力を生かす就業規則 『女性にイキイキ働いてもらえる会社 5大メリット・3つの方法』」
  • ソフト産業プラザ イメディオ iMedio(大阪市) 起業準備セミナー
  • 大阪府自動車車体整備協同組合 理事会講師
  • 製造業経営者・総務部員向け勉強会講師
  • 日本政策金融公庫大阪西支店 なみはなユース会(若手経営者の会)講演会
  • 大阪産業創造館 起業準備セミナー
  • 大阪産業創造館 創業チャレンジゼミ
  • 大阪産業創造館 ベーシックセミナー
  • 大阪産業創造館 1日完結ワークショップ

当事務所のコンセプト。ノートパソコン、スマホ、ペン。
就業規則には3種類あるのをご存知ですか?本と白いマーガレット。

社会保険労務士高島あゆみへのご依頼はこちらからどうぞ。色とりどりのガーベラが活けられた花びん。差し込む太陽の光。
伸びる会社の就業規則作成コンサルティング。紺色の表紙の本、ピンクの表紙の本、白の手帳、ペンが積み上げられている。

「トップページにもどる」ボタン。白とピンクのフリージアの花。

【社労士事務所Extension】

社会保険労務士 高島 あゆみ

〒545-6031 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス31階