当事務所では、クライアント様のご希望に応じて、相談顧問契約の対応を行っております。
また単発のご相談にも対応しています。コンサルティング契約や顧問契約をご検討中の企業様におかれましては、初回30分無料相談をご用意しています。詳しくは下記をご覧ください。
御社の社風、経営状態、社員のタイプなど詳しくお聞きしたうえで、法律の内容を勘案して問題・課題についてアドバイスさせていただきます。
法律の内容と会社の問題や課題が折り合うポイントを常に考えてご相談にあたっています。
クライアント様からは、「経営者の想いを引き出し、ポイントを押さえてまとめ、方向性を示して導いてくれる」との定評をいただいています。
現在ある問題点を指摘するだけは、それが大きくなっていくだけです。その状況が良くなること、明るい部分にフォーカスして、ぜひ「最適な状態」を一緒に考えていきましょう。
伸びる会社の就業規則作成コンサルティングでは、各回のテーマ(下記の表を参照)に沿ってコンサルティングとコンサルティング内容に基づく就業規則の規定化を行っています。
「単発のテーマを抜き出して、その回のみ今すぐにコンサルティングを受けたい」とのリクエストをいただきましたので、単発のご相談として対応させていただく運びとなりました。
詳細は以下のようになります。
下記のテーマで「込み入った案件が発生したため早急な対応が必要(連続したコンサルティングを受ける時間的な余裕がない)」という場合など、ご都合に応じてご利用いただければと思います。
第1回 | 採用コスト減、定着率アップ(採用) |
第2回 | 役割分担の明確化(雇用区分) |
第3回 | 労働時間マネジメント(労働時間、時間外・休日労働) |
第4回 | チームの生産性アップで休める職場(年次有給休暇) |
第5回 | 公平性・納得感のある報酬制度(賃金・退職金) |
いまや企業を取り巻く状況は、変わるのが当たり前の時代です。
労働市場の需給状況、働き手のニーズ、法律の規制やコンプライアンス・・・など、これらの変化への対応力を支える人材マネジメントのあり方を考えることは、企業経営にとってとても重要です。
従来のやり方では合わないと思ったら、方向転換して今までと違う形態を試してみること。
少しずつ修正を重ねながら、自社オリジナルの人材マネジメントが出来上がっていきます。
オフィスでの日常的な課題への具体策、社員間のコミュニケーションのあり方など、多方面からこのプロセスを継続的にサポートいたします。
面談やメール相談にて、ご質問や疑問点をその都度解消していただくことができます。
社員数 | 月額顧問料(税込) |
社員数50名未満 | 55,000円 |
社員数50名以上100名未満 | 88,000円 |
社員数100名以上500名未満 | 110,000円 |
社員数500名以上 | 協議により決定 |
初回30分無料相談
コンサルティング契約や顧問契約をご検討中の企業様へ
コンサルティング契約や顧問契約をご検討中の企業様におかれましては、こちらの初回30分無料相談をご利用ください。
当事務所がお力になれるかどうか、直接お話をお聞きして判断させていただきます。
(対面形式ではなく、「電話でのご相談」への切り替えも承っております。)
貴社の抱える課題について、解決策をご提案させていただきます。
まずはご相談内容をお問合せフォームよりお送りください(下記参照)。
解決策のご提案に応諾いただける場合
コンサルティング契約もしくは顧問契約成立とさせていただきます。
解決策のご提案に応諾いただけないが、30分でご相談終了の場合
「初回無料相談」としましてご相談料金は無料です。
コンサルティング契約や顧問契約は行わないが、初回の30分無料相談終了後、引き続いてご相談されたい場合
「単発のご相談(1回90分以内 55,000円(税込))」扱いとさせていただきます。
以下の「お問合せはこちらからどうぞ」をクリックのうえ、お問合せフォームのメッセージ欄にご相談内容をお書きください。